2020.07.18 |お知らせ 2020, 夏休み特別教室 ご案内 今年も、 夏休み 特別教室を 開催します。 *8月8日(土)宮ヶ丘アトリエ *8月12日(水)ちえりあ教室 こちらの企画は、 はるの木 会員さま対象です。 夏休み特別アート教室は、 希望者のみです、 参加はご予約が必要です。 下記案内をご確認いただき、 申し込みフォームか、電話でご予約を お願いいたします。 <申し込み開始> 7月21日(火)AM7:00~ <締め切り> 8月12日午後のご予約を、前日(11日)まで承っております。 その他の日時は満席となりました! ありがとうございます。 今年は短い夏休みとなりますね、 はるの木の体験が、 楽しい時間となりますように♪ [[ くるくる キャンドル制作 + 自由創作 ]] 8/8 午前、午後ともに満席となりました、ありがとうございます! キャンセル待ち受付です! [日程] 8月8日(土) [時間] 午前10:30〜12:00 午後13:30〜15:00 [場所] はるの木 本部 宮ヶ丘アトリエ アクセス→https://harunoki.info/access/ [対象] 3歳〜小学生 当日は、お子さまをお預かりしての活動です。 [定員] 午前・午後 各6名 [参加費] お子さま一人2,300円 (兄弟割引はありません) [持ち物] 飲み物・ハンカチ [内容] <鉛筆とツリーの2個セット> キャンドル作りで使用する粘土は カナダ産のミツロウ100%、 自然素材のミツロウ粘土シートを使用します。 六角型押し状のシートは、 蜂の巣の様にも見え 素材そのものを生かした、 鉛筆とツリーのカタチに仕上がります。 シートはキャンドルクラフト用に 作られているので、扱いやすく、 小さなお子様でもお楽しみいただけます。 その他、カラフルにシートをご用意します。 写真は鉛筆のイメージです。 *自由創作の材料は夏らしい素材をご用意します。 思う存分創作をお楽しみいただけます。 キャンドル制作 講師 :たかはし ことえ さん 普段の教室では、はるの木の ちえりあ教室 junior class 放課後 classに来てくれています♪ *8月8日 お申し込みはこちら→ https://harunoki.info/contact/ [[ 夏休みはDIYにチャレンジしよう! ]] [日程] 8月12日(水) [時間] 午前の部10:30〜11:30満席 午後の部 13:30〜14:30(残席1名) [場所] ちえりあ教室 ちえりあアクセス→https://harunoki.info/access/ [対象] 5歳〜小学生 [定員] 午前午後、各10名程度 ・幼児さん2〜3名 幼児さんは保護者さま1名付き添い願います 小学生 約7名 ・小学生はお預かりしての活動です [参加費]お子さま一人2,500円 (兄弟割引はありません) [持ち物] 飲み物・ハンカチ [※注意事項] ペンキはお洋服に付くと、 ほぼ落ちません。 ついてもよい服装でお越しください。 ペンキは割と早く乾きますが、 急いで帰られる方は、注意が必要となります、 時間オーバーする場合もありますで ご承知いただける方のご参加をお願いいたします。 [内容] 午前の部:10:30~11:30 『どこでもお絵描きBOX』 スケッチbookやペンを入れて持ち歩けます♪ 午後の部:13:30~14:30 『パパのお手伝いもできる、工具BOX』 午前、午後ともに 部分的にビス打ち体験、 ペイント、 ステンシル体験ができます♪ DIY講師:山口 恵里さん 講師のDIYプランナー えりちゃんは、 昨年、はるの木 宮ヶ丘アトリエの内装を 手がけてくれました。 アトリエのシンボルツリーなども デザインしてくださいました。 DIY PLANNER 山口 恵里 *HP https://www.diy-planner.com *ブログ https://ameblo.jp/33unacasita/ ( 宮ヶ丘アトリエ ) みんなも、 かっこよく DIY kids をめざしましょ〜✨ *8月12日 お申し込みはこちら→ https://harunoki.info/contact/ 電話での受付も承ります。 tel 090-5989-9843(くどう) 前ページ 次ページ BLOG一覧へ戻る Category お知らせ キャンペーン ブログ New Article 2025.02.24 2025 春の体験会 ご案内 札幌 2025.02.18 [満席] 光のアトリエ 体験会 / 会員様限定 2025.01.01 2025 はるの木スタッフ 募集 2024.12.01 2024 kids100人アート! 開催報告 2024.08.23 [満席] 2024 kids100人アート! ご案内